2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 kasuga ママ設計士のブログ 棟上げでした! 先週末、丹波市で棟上げがありました。 長方形の箱型2階建て。 凹凸がないので、作業もサクサク進みました。 お天気にも恵まれて無事に一日が終わった事に感謝です。 土地に合わせて間口はコンパクトですが、奥が長く […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 kasuga ママ設計士のブログ 可動棚のパントリー ほとんどのお客様が希望されるパントリー(食品庫) このおうちはIHクッキングヒーターの背面になるところにあります。 棚板の奥行きは30㎝ほど。 レンジやホットプレート等の大物調理家電を置かないなら、これくら […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 kasuga ママ設計士のブログ 古いものと新しいもの 現在リフォーム工事中のおうち。 古い建具を一部残して、内装が新しくなりつつあります。 モミジのような星型のような模様のガラス窓もあり、 懐かしさを残しながら、快適な住まいに生まれ変わります。 壁紙が貼られると一気に仕上が […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 kasuga ママ設計士のブログ キッチンカウンター下のニッチ 現在、新築工事中のおうち。 キッチンとダイニングは横並びの間取りです。 そのキッチンとダイニングの境にあるカウンター下に 奥行き深めのニッチを作りました。 ニッチとは壁の厚みを利用した飾り棚のこと。 ここはダイニングから […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 kasuga ママ設計士のブログ 部屋を明るくするリフォーム 現在リフォーム中のおうち。 3つの小部屋の間仕切りを取り除いてLDKにしたり、内窓を入れたり。 小さなキッチンと部屋が暗いことがストレスだったとか…。 キッチンは向きを変えて、今より60㎝も広くなります。 床板も今よりグ […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 kasuga ママ設計士のブログ 縁側をランドリールームに 現在リフォーム中のおうち。 キッチン、トイレ、お風呂を入れ替えています。 それと同時に室内に洗濯物干し場を。 見学会にお越しいただいた時に洗濯物を干す昇降式の竿を気に入っていただきました。 縁側は大きな窓もあり、障子を閉 […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 kasuga ママ設計士のブログ 快適に暮らすためのリフォーム 快適に暮らすための解体工事が始まりました。 手作業でひとつひとつバラしていきます。 何十年も前に建った家。 いろんな思い出は残しつつ、今の時代に合った生活ができるように新しく生まれ変わります。 キッチンは90度向きを変え […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 kasuga ママ設計士のブログ 壁付キッチンのメリット この写真は先日のOpen Houseで見学いただいたキッチンです。 壁の方を向いているキッチン。 これを壁付キッチンと呼んでいますが、これの最大のメリットは 『リビング・ダイニングの空間を広くとることができる』です。 見 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 kasuga ママ設計士のブログ 浮いたような洗面台 明日(25日)から2日間、丹波市春日町で完成見学会を開催します。 そのおうちの洗面台がコチラ。 クリナップのエルヴィータという商品です。 フロートタイプを採用されたので、床との間に空間ができてスッキリと見えます。 お隣の […]
2025年1月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 kasuga ママ設計士のブログ 玄関に自然光 現在、新築工事中のおうち。 3帖の玄関に下足箱、土間収納、コート掛け…とたくさん詰め込みました! そして窓からは自然光が差し込みます。 「窓はなくても、照明つけたら明るいやん!」とのご意見もありますが、 やっぱり自然光が […]