2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 kasuga ママ設計士のブログ 解放感が出る斜めの天井 現在プラン中のおうち。 リビングに吹き抜けが欲しいけど、そうすると2階の面積も増えてしまって… という事で、面積を増やさずに解放感を出す方法! それは天井を上げること! ここは2階が乗っていない平屋部分なので、屋根に沿っ […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 kasuga イベント情報 平屋の木の家 完成見学会 5/30(金)~6/2(月) 建て替えかリフォームか 悩んだ末に出した答え 『平屋の木の家』 最初は大規模リフォームのつもりでした。 でも私達の考えをまとめたらそれは違ったんです。 母屋は築四十数年の大きな二 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 kasuga ママ設計士のブログ ハンガーの指定席 間もなく完成のおうち。 家事ラク室の窓上にハンガーの指定席を作りました。 洗濯物は天井にあるホスクリーン(昇降式の竿)に干しますが、予備のハンガー等をこの黒いパイプに掛けておけますよ。 写真の手前に洗濯機置 […]
2025年4月30日 / 最終更新日時 : 2025年4月30日 kasuga ママ設計士のブログ お引渡しでした 先週、丹波市でお引渡しを終えました。 初めて事務所でお話をさせていただいてから、ちょうど1年でした。 たくさんの出来事があって、この日を迎えられたこと。 そのお手伝いをさせていただけたことに心から感謝いたします。 ありが […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 kasuga ママ設計士のブログ キッチンカウンターの立ち上がり高さ キッチンの前にはカウンターを作る事がよくあります。 この立ち上がりの壁が高いと、キッチンの手元が見えないので多少散らかっていても気になりません。 …が、高すぎるとキッチンが孤立した感じになります。 このおう […]
2025年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年4月22日 kasuga ママ設計士のブログ 棟上げでした! 先週末、丹波市で棟上げがありました。 長方形の箱型2階建て。 凹凸がないので、作業もサクサク進みました。 お天気にも恵まれて無事に一日が終わった事に感謝です。 土地に合わせて間口はコンパクトですが、奥が長く […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 kasuga ママ設計士のブログ 使いやすい収納の基本 収納の基本は ・使う場所の近くに作ること ・出し入れしやすいこと ・家族の誰が見ても分かること だと思います。 この3つが揃うと、片付けやすいので散らかりにくい。 先日、築3ヶ月のH様邸にお邪魔してきました。 あちこち見 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 kasuga ママ設計士のブログ 可動棚のパントリー ほとんどのお客様が希望されるパントリー(食品庫) このおうちはIHクッキングヒーターの背面になるところにあります。 棚板の奥行きは30㎝ほど。 レンジやホットプレート等の大物調理家電を置かないなら、これくら […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月9日 kasuga ママ設計士のブログ 古いものと新しいもの 現在リフォーム工事中のおうち。 古い建具を一部残して、内装が新しくなりつつあります。 モミジのような星型のような模様のガラス窓もあり、 懐かしさを残しながら、快適な住まいに生まれ変わります。 壁紙が貼られると一気に仕上が […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 kasuga ママ設計士のブログ キッズコーナーとリビング収納 現在プラン中のおうち。 リビングと同じ空間にキッズコーナーがあります。 画像の手前でラグを敷いているところ♪ パパママがソファでテレビを見たり、くつろいでいる横で遊べます。 キッチンからも目が届くので料理中 […]