2019年6月29日 / 最終更新日 : 2019年6月29日 kasuga > 間取りのこと ウォークスルー納戸 「納戸(なんど)って何?」 と聞かれる事がありますが『何でもかんでも突っ込める収納部屋』という感じです。 勝手 […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年6月28日 kasuga > 間取りのこと 家事らくカウンター 家事ラク室にカウンターがあると何かと便利! 用途は色々です。 ・洗濯物をたたむ ・アイロンやミシン掛け ・洗濯 […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 kasuga > 間取りのこと 地味だけど役立つところ 現在プラン中のおうち。 32坪ですが「おりゃ~!」と色んなコトを詰め込みました! 階段下の空間は地味だけど役に […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年6月26日 kasuga > 現場のこと 薪で焚くお風呂 先日、お風呂の改修工事をさせていただきました! 最近、かなり珍しくなった薪で焚くお風呂です。 老朽化のため新し […]
2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 kasuga > 間取りのこと キッチン近くの書斎 最近、新しい趣味を見つけました! 文字を書いたり、紙を切ったりするので食事も後片付けも全部済んでからダイニング […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 kasuga > 現場のこと 本日、棟上げなり 今日はA様邸の棟上げです。 ご主人は雨男ならぬ雪男だそうで(笑) 打ち合わせのためにお邪魔すると、ちょうど棟札 […]
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 kasuga ママ設計士のブログ 順位をつけましょう! 大規模なリフォームのプラン中です。 抜けない柱や壁がある上に、私が「ここに広めの勝手口があったら便利やなぁ」と […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 kasuga ママ設計士のブログ 直感を信じよう! 家づくりでは決める事が山のようにあります。 メーカー・素材・形状・色など本当にたくさん! 悩み始めると迷走して […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 kasuga ママ設計士のブログ 階段の配色 階段の足を乗せる部分を踏み板と呼びます。 つま先が当たる部分を蹴込板(けこみいた)と呼びます。 その色を変える […]
2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月17日 kasuga ママ設計士のブログ 家づくりで何を優先するか 家づくり、何を優先します? デザイン、自然素材、快適さ、価格、間取り等。 もちろん全てがクリアできたら一番いい […]