2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月24日 kasuga ママ設計士のブログ パッと見て分かる在庫 収納にはそれぞれ適したサイズがあって、大きい方がいいってわけではないですよね。 このおうち、パントリーの空間としては0.75帖。 その中に通路を設けて、玄関からキッチンにショートカットできるようになっていま […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 kasuga > イベントのこと ストレスが激減する平屋の体感&相談会 毎日、モワンとした空気感。 カラッとしてたらいいのですが、湿度が高くて蒸し暑いですね。 車を運転してる時はエアコンを入れてるし、スーパーに買い物に行けば寒いくらいに冷房が効いています。 なので、それに慣れて家に帰ると…。 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 kasuga ママ設計士のブログ 大きな窓が入りました 現在、新築中のtanneの家。 先日、大きな窓が設置されました。 写真では分かりにくいですが、幅260㎝×高さ240㎝くらいのサイズになります。 しかも、これが2ヵ所。 大きいだけに運搬もなかなか。 取り付けもなかなか。 […]
2023年6月17日 / 最終更新日時 : 2023年6月17日 kasuga ママ設計士のブログ ゾーン分けされた平屋 基礎工事中のtanneの家。 平屋なので基礎も大きく感じます。 玄関は軒が深くて階段とスロープがつく予定。 その軒下には宅配BOXを置くスペースもあります。 玄関先にゆとりがあるのって、いいですよね♪ 玄関を入ると2wa […]
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月16日 kasuga ママ設計士のブログ 予想内と予想外の天井裏 現在リフォーム中のおうち。 元々はフラットな天井だったダイニングキッチン。 そこをご主人が「ここ、2階がないので屋根に沿って天井を高くしたいです」と。 解体してみると、ご主人の予想通りに立派な梁が出て、なかなかな大空間と […]
2023年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月13日 kasuga ママ設計士のブログ 6帖の玄関を機能的に 現在プラン中のリフォーム物件。 ありがたい事に最近、リフォームのご相談が増えています。 しかも古民家。 そのため家自体が大きいケースが多いです。 今回は広い面積全部をキレイにするのではなく、普段使う部分だけ […]
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 kasuga ママ設計士のブログ 古い梁をそのまま見せる リフォーム中のおうち。 間もなく完成いたします。 以前は台所が土間でお風呂はタイル貼りでした。 床に高低差もあったので、水まわりを一気に工事して家の中の段差をなくしました。 もともと見えていた立派な梁はそのまま生かしてい […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月10日 kasuga ママ設計士のブログ 緑の中に映える家 車で走っていて、ふと横を見ると遠くに建築中のtanneの家が見えました。 遮るものが何もなくて、ストーンと見通せるところ。 あちこちグルグル回れて、家事動線のいい間取り。 玄関にクローゼットがあり、ダウンジャケット等の上 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 kasuga ママ設計士のブログ リビングに収納ありますか? 食品をしまうならパントリー。 靴をしまうならシューズクローク。 最近はファミリークロークも流行っていますね。 そうやって名前がついている収納は採用されがちですが…。 住宅のチラシやサイトを見ていて『リビングに収納がない』 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 kasuga ママ設計士のブログ お風呂の組み立て リフォーム中の現場にお風呂が入りました! こうやって設備が入ると嬉しいですね。 お風呂、キッチン、トイレ、洗面台…とありますが、1番先に入るのがお風呂です。 以前はお風呂も脱衣室も小さめで、洗濯機が置けませんでした。 リ […]