2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 kasuga > 間取りのこと 男の書斎のその奥に 現在プラン中のおうち。 ご主人の書斎は畳敷き。 ちょっとゴロっとしたり、趣味のモノのお手入れをしたり。 で、そ […]
2021年2月24日 / 最終更新日 : 2021年2月24日 kasuga > 現場のこと 洋室をダイニングキッチンに 現在リフォーム工事中のおうち。 日当たりのいい洋室がダイニングキッチンになります。 階段下収納だったところは冷 […]
2021年2月22日 / 最終更新日 : 2021年2月22日 kasuga > 現場のこと 雪から青空へ 先週末の事ですが… H様邸の棟上げが行われました。 朝はうっすらと雪景色。 寒い幕開けとなりましたが、昼頃には […]
2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 kasuga > 間取りのこと キッチンとダイニングの関係 ここ最近、急激に増えてきた『キッチンの横にダイニング』の配置。 対面キッチンの前にダイニングがある間取りと比べ […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月18日 kasuga > 現場のこと 工事用キー 新築工事中のおうち。 玄関ドアがついたので、お施主様にも工事用の鍵をお渡ししました。 これで自由に現場に出入り […]
2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年2月16日 kasuga > 間取りのこと ものすごく大事だけどジャマになるもの tanneの家は『ファース工法』をコアシステムとしています。 そのファース工法で重要なのが2階の天井裏から1階 […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 kasuga > 間取りのこと 見せるか隠すか 『見せる収納』と『隠す収納』 どちらがお好みですか? 私は絶対『隠す収納』です! でも、家族だけの時はオープン […]
2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 kasuga > 現場のこと デッドスペースを生かす リフォームさせていただいたA様邸のトイレ。 写真は便器に座ったら見える光景です。 目の前に扉があって、開けたら […]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 kasuga > 間取りのこと 和室を洋室へ 2階が全て和室で、収納はゼロ。 廊下がないので、手前の部屋を通り抜けないと奥の部屋へ行けない…という間取り。 […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 kasuga ママ設計士のブログ 玄関に表札を取り付け 先日、お客様から連絡があり「やっと表札を準備したので取り付けて欲しいです!」と。 『表札は家の顔』とも言われた […]