家事熱中症に気をつけて
今朝、テレビで『家事熱中症』について特集をしていました。
家事に熱中する症候群ではありません。
家事をしている時に熱中症になるリスクが高いという事です。
熱中症の約半数は家庭内で起こるそうです。
じっとしていても暑いですが、キッチンは熱がこもりやすい上に料理中の水蒸気も加わって、かなり高温になるとか。
また、エアコンのないお風呂やトイレ等の掃除も長時間になると危険らしいです。
家事の最中に手のひらを流水で冷やすとか、扇風機の風を当てると効果的だと紹介されていました。
エアコンが嫌いだったり、節電のためにガマン…
という方もあると思います。
頑張って節電しても、それを越える医療費がかかってしまったら意味ないですよね。
tanneの家は家中どこでも、トイレの中まで快適。
まさに健康住宅です。
熱い寒いのストレスもないので、イライラせず心に余裕も生まれます。
危険な暑さの夏、気をつけてくださいね!