学校給食開始

息子が通う幼稚園&小学校では今日から2学期の給食が始まりました。
今までは小学校の敷地内にある調理室で作られていた給食が、今日からは同じ町内に先月完成したばかりの『学校給食センター』で作られたものが配達されます。

その給食センターでは7つの幼稚園&小学校と2つの中学校の分で合計3500人分の給食が作られているそうです。

とりあえず初日の今日はビーフカレーでした。
美味しかったようです(^_^)

このセンターができたおかげで、今まで給食がなかった地元の中学校も
めでたく給食開始です♪
これは働く母としてとーってもありがたいことです。

でも…それだけの人数分の給食を作るのは機械に頼るしかないですよね。
地元でとれた安全な野菜は曲がった大根や剥きにくい形の
ジャガイモetcの方が多いはず。
これらは機械でさばけるのでしょうか?
仕方ないから人の手で切っていかれるのかな?
ひょっとして、どこかから機械を通りやすい真っ直ぐな大根やキレイな形の
ジャガイモを仕入れてるとか?

また誰か詳しい人に聞いてみよう。

ちなみに私が通った学校には当時給食がなく、
幼稚園から高校まで毎日お弁当。
だから友達に「給食に出てきた揚げパンが美味しかったよね」なんて
話をされてもサッパリ分かりません。
一度は食べてみたいです☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA