小学生の感性

堀明子さんという方の詩集展へ行って来ました。

幼い頃から自然に興味を持ち、小学3~4年生の時に
たくさんの詩を書かれました。

高校1年の夏に不慮の事故で天国へ旅立たれたそうですが、
亡くなられた翌年に詩集が出版されました。

その詩集展が篠山で開催されていることを知って、友達を誘って行ってきたんです。

私の心にグサッと突き刺さった作品を紹介します。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  【生きるよろこび】 

当時のノート

ああ 生きるよろこび

生きているからよろこびがある

おいしいものもたべるよろこびも

美しい絵に感動し見いるときの幸福も

生きているから味わえる

生きるよろこびにくらべれば

少しばかりの不幸など なんでもない

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

堀さんは1972年生まれです。
戦時中の小学生が書いた詩ではありません。
ゾクッとするものを感じました。

当時のノートの写真がありましたが、その字はやはり幼くて少しホッとしました。

2年間の間に200点を超える詩を作られた明子さん。
毎日のように学習ノートに書かれた詩にコメントをつけられた当時の担任の先生。
この先生の存在がずいぶん大きかったのではないかと思います。

欠点を見つけて正すよりも
長所を褒めて伸ばしてあげたい…と思う今日この頃。
簡単そうでなかなか難しいことです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA