2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 kasuga ママ設計士のブログ グリーンごしの照明 完成間近のおうちにちょこっと小物を置いてきました。 ちょこっとあるだけで家がグンと良くなるような気がします。 あちこち写真を撮ってみましたが今日のお気に入りはコレ。 窓辺に置いたグリーンごしの照明。 アイアンに当たった光 […]
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 kasuga > 現場のこと 壁と同化したホワイトボード 今週末から完成見学会をさせていただくおうち。 キッチンに大きなホワイトボードを設置しています。 白い壁とすっかり同化していますが、畳1枚くらいの大きなホワイトボードがドーン! 地域の行事やゴミカレンダー、学校の給食表など […]
2021年5月14日 / 最終更新日時 : 2021年5月14日 kasuga ママ設計士のブログ お気に入りの写真 昨日、完成間近のおうちへ行って来ました。 ちょっとだけ撮影させてもらったのですが、その中のお気に入りの一枚です。 家事ラク室の風景。 窓上に取り付けたアイアンのハンガー掛け。 洗濯物を干す時のハンガーをここに掛けておきま […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 kasuga ママ設計士のブログ 本日、棟上げでした 本日、丹波市青垣町で棟上げが行われました。 写真は朝の様子ですが、青空が広がって良かったです! 地鎮祭はお天気が悪かったので…。 これからどんどん家らしくなっていきます。 打ち合わせもたくさんありますが、家 […]
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 kasuga ママ設計士のブログ 基礎工事が始まりました 丹波市春日町で基礎工事が始まっています。 広い道からちょっと側道に入ったところにある土地。 「大通りではなく、少し入ったところがいい!」とは、土地探しをされている方が一番よく希望される条件です。 初めて見学会にお越しいた […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 kasuga ママ設計士のブログ 客間は家の奥に 昔は客間(仏間)が南側の一番日当たりの良い位置に陣取っていて、家族が生活する場所は北側。 客間はほとんど使わないのに、もったいない。。。 で、生活の場が寒い・暗い・ジメジメするという事になっていました。 連休明けに棟上げ […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 kasuga ママ設計士のブログ 階段下も有効に活用 現在新築工事中のおうち。 階段下のスペースも余すところなく有効活用しています。 写真は家事ラク室側からとリビング側から見た階段下。 奥行きを半分にして両側から使える収納になっています。 家事ラク室には棚の下には衣装ケース […]
2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 kasuga > 現場のこと 雨の地鎮祭 先週末、O様邸の地鎮祭が執り行われなした。 天気予報は雨、しかもかなり降るとの事で気になっていましたが…。 当日は…やっぱり予報通りの雨。。。 お天気ばかりは仕方ないですね。 でも、実は雨の地鎮祭は縁起がいいとされていま […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月15日 kasuga ママ設計士のブログ お寺の上棟 本日、丹波市市島町でお寺(客殿)の上棟です。 昨日は寒い雨降りでしたが、今日は穏やかな天気で良かった! 山の上にある風情のあるお寺。 完成まで順調に工事が進みますように☆
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 kasuga ママ設計士のブログ ノスタルジックな勝手口 現在リフォーム中の現場。 内装はほぼ新しくなりますが、勝手口の土間だけはそのまま。 昭和を感じさせるノスタルジックなタイル。 工事中なので埃っぽいですが、キレイに掃除したらまた輝き出すやろうなぁ…と。 新しく快適になって […]