2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 kasuga > イベントのこと 窓にこだわる 今度の日曜日は丹波市春日町でtanneの家の構造見学会。 気密測定が終わり、予想通りの数値が出たようです。 同じ断熱材を使っていても気密を左右するのが窓。 大きい窓がたくさんある家と、小窓が少ししかない家とでは気密性が違 […]
2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2020年8月25日 kasuga ママ設計士のブログ 色に悩んだら… 写真は主にカウンターに使われるメラミン素材のサンプルです。 男っぽいハードなイメージ。 たくさんの選択肢から決めたい人。 選択肢が多いと悩みすぎてしんどくなる人。 色々ですね。 悩みかけたら初心に戻るのが一 […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 kasuga ママ設計士のブログ 青空と緑とモコモコと 断熱材の吹き付けが終わった現場の様子。 床下から天井裏まで隙間なく吹き付けられています。 隙間があったら大変! 青空と緑とモコモコと。 外の自然は感じつつ、家の中は快適。 この家の構造見学会を8月30日に予定しています♪
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 kasuga ママ設計士のブログ 床下の湿気 リフォームの資料を探していて、出てきた写真。 昨年お世話になったH様邸の現場です。 和室の湿気がひどく、畳をめくって床下を全面コンクリートにさせていただきました。 今は梅雨も明けて湿度も低く…ないですね。 気温も湿度も高 […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 kasuga ママ設計士のブログ 水回りは集めた方がいい理由 家づくりでは「水回りは1ヶ所に集めた方がいい」と言いますが、使い勝手だけでなく工事や修理の面でも大きく関係してきます。 この写真を見てもらったらよく分かると思いますが…。 これ、リフォーム中の現場の写真。 赤と青の蛇みた […]
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 kasuga ママ設計士のブログ 梅雨空の棟上げ そろそろ梅雨明けかと思いましたが、まだ今日も梅雨空です。 そんなお天気ですが、丹波市で棟上げ中~! 平屋のtanneの家です。 一番の特徴は… なんとLDKがドーンと27帖! しかも勾配天井になっているので、もっと広く感 […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 kasuga ママ設計士のブログ 壊すのが惜しい… どこかの民宿か別荘か保養所か…というような写真です。 壁といい、天井といい…すごい。 石積みの向こう側は浴室になっています。 とにかく、すごいこだわりで建てられていますが、ここは一般住宅です。 今回、リフォームをされる事 […]
2020年7月2日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 kasuga ママ設計士のブログ こんなところにコンセント! 完成見学会を終えたS様邸。 性能や間取りもですが、ここに興味を持たれたお客様がありました。 リビングの床についている四角いプレート。 これはフロアコンセントです。 その名の通り、床にあるコンセント。 フタをパカッと開けて […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 kasuga > イベントのこと 和室に昔の名残 来週末に完成見学会をさせていただくおうち。 ご主人が生まれた時から過ごされてきた家を解体して建て替えられました。 お仏壇にはその解体された家の部材を使わせてもらっています。 矢印の部分がその部材です。 旧居と新居ではお仏 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月10日 kasuga ママ設計士のブログ ぽてコロな形の S様邸の家事ラク室にマルチシンクがついています。 洗面台ではちょっと気が引けるような汚れた作業服や靴などがジャブジャブ洗えます。 そのマルチシンクの形がぽてっと、コロッとしていて可愛いです。 洗うのが楽しくなるような気が […]