2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2019年12月6日 kasuga ママ設計士のブログ 回遊できるリフォーム 解体が始まったリフォーム現場。 ダイニングキッチン+和室だったところを一部屋にしてLDKに。 壁付キッチンは待望の対面キッチンとなり、しかもキッチンの周りをグルグル回れるように♪ あちこちにあった段差も解消される予定です […]
2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 kasuga ママ設計士のブログ 地鎮祭 先日、春日町で地鎮祭が執り行われました。 1階に寝室とママコーナーがある若いご夫婦のおうち。 イクメンや家事男子が増えてきていますが、やっぱりママが暮らしやすい家が一番だと思います。 小さなお子さんがいて働いているママは […]
2019年10月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月29日 kasuga ママ設計士のブログ 幸せが降り込む上棟 本日、O様邸の上棟日。 朝から音を立てて降る雨に驚きましたが、小雨になり時おり晴れ間も見えてきて良かったです。 なんとO様、ご夫婦とも雨男雨女らしく…。 でも「雨降って地固まる」とか「幸せ(雨)が降り込む」とか「火事にな […]
2019年10月23日 / 最終更新日時 : 2019年10月23日 kasuga ママ設計士のブログ 災い転じて福となす なんとなくことわざが好きな私です。 今回は『災い』という程のものではありませんが…。 計画段階で家の配置を変更することになりました。 そのおかげで進めていた間取りよりもっと良いプランができたっていう♪ そんなおうち。 月 […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月18日 kasuga ママ設計士のブログ 屋外用の洗濯機置き場 現在リフォーム中のY様邸。 もともとトイレがあった場所がお風呂になり、少しデッドスペースが生まれてしまいました。 そこを屋外用の洗濯機置き場に!! 大工さんが立っている場所に洗濯機がスッポリはまります。 洗濯の水は上水道 […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 kasuga ママ設計士のブログ 地鎮祭でした 台風の進路が気になるところですが、昨日は青空の下でO様邸の地鎮祭でした。 D君もず~っと穏やかにニコニコ。 どうかO様邸の家づくりが安全で楽しいものになりますように☆ O様、これからまだまだ決めないといけない事があります […]
2019年10月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月4日 kasuga ママ設計士のブログ カーテンと壁の色 A様邸にカーテンがつきました! それぞれ部屋の内装に合ったカーテンを選ばれているのですが、中でも娘さん2人の部屋が可愛くて♪ アクセントクロスのピンクと黄色に合わせて優しい雰囲気のお部屋になりました。 好きな色に囲まれて […]
2019年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年10月2日 kasuga ママ設計士のブログ 水回りのリフォーム 昔、納屋だったところを何度かリフォームされているY様邸。 キッチンが昔のままで低いし、ダイニングと離れているので料理中は家族の様子が全く分からないし、配膳や片付けにも時間がかかっていました。 今回、待望の対面式キッチンに […]
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 kasuga ママ設計士のブログ 天井が高い家事ラク室 土日の完成見学会、無事に終わりました。 お施主様、大変お世話になりありがとうございました! このおうちの家事ラク室は天井高が2800mmです。 標準的な高さが2400mm(ピンクのライン)なので、そこから40cmも高いで […]
2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2019年9月14日 kasuga ママ設計士のブログ あのポロシャツは… 今月末に完成見学会をさせていただくA様邸。 家事ラク室は天井が高くなっています。 天井に干した洗濯物がジャマになりにくいように♪ この写真では天井の高さが全く分かりませんが…。 あれ? あのポロシャツは? やっぱり(笑) […]