2022年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 kasuga ママ設計士のブログ 秋晴れの棟上げ 先週は棟上げweekでした。 週末は好天に恵まれ、秋晴れの下での上棟となりました。 あちこちグルグル回遊できる動線。 LDKは勾配天井となります。 回遊できたり天井が高いと面積よりも家が広く感じますね。 もちろん、暑い寒 […]
2022年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月20日 kasuga ママ設計士のブログ 婚礼家具を置く場所 間もなく完成のおうち。 洋服タンスや着物タンス、鏡台など大きな家具を搬入される予定です。 もう何十年も使われている婚礼家具。 プランの段階から「処分しても良いんやけどね…」と言われていましたが「スペースが確保できるなら置 […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月18日 kasuga ママ設計士のブログ 本日、上棟です! 本日、丹波市で棟上げをさせていただいています。 午前中、小雨が降っていましたがそんなにひどくなくて良かったです。 写真は棟札に飾り付け?をしているところ。 お施主様が書かれた達筆な文字にビックリです。 紙に書くのとはまた […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 kasuga ママ設計士のブログ 間もなく上棟 丹波市で建築中のおうち。 間もなく上棟を迎えます。 最近特に増えてきた ①1階に主寝室 ②キッチンの横にダイニング がある間取り。 帰宅動線、来客動線、家事動線等いろんな動線にこだわられてます。 ご夫婦それぞれのスペース […]
2022年10月8日 / 最終更新日時 : 2022年10月8日 kasuga ママ設計士のブログ 現場で打ち合わせ 新築工事中の現場。 床ができてなんとなく部屋の形が分かってきました。 このタイミングで収納関係の打ち合わせを現場で。 実際にクローゼットの幅や奥行き、カウンターの高さ等の確認をお施主様ご夫婦にしていただいて 最終的にOK […]
2022年10月3日 / 最終更新日時 : 2022年10月3日 kasuga > 現場のこと 階段下を利用して 大規模なリフォーム中のおうち。 部屋ばかりで、水回りがなかった母屋にキッチン・お風呂・洗面脱衣室を作っています。 階段下のスペースには洗濯機を置くようになっています。 階段下のため、天井が少し低くて斜めになっていますが… […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 kasuga ママ設計士のブログ 断熱材の吹き付け 新築工事中の平屋。 断熱材の吹き付けが終わり、家の中がモコモコになりました。 断熱材、写真では分かりませんが硬いです。 指でツンツンしても壊れません。 水につけても、全く吸水しません。 つまり湿気を吸いません。 この断熱 […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 kasuga ママ設計士のブログ LDKの格子 現在工事中のおうち。 LDKの一角に畳コーナーがあります。 ゴロゴロしたり、ご主人がパソコン作業をしたり、段に腰掛けたり…と 多目的に使えるコーナー。 そこにあるのが、ほどよい間仕切りになる縦格子。 少し『和』寄りな空間 […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 kasuga > イベントのこと 天井が高い家事ラク室 家事ラク室には洗濯物を干す事が大前提。 そのため、この部屋は平屋部分なのを利用して天井高が2800㎜となっています。 この写真では比較するものがなくて分かりにくいですが、天井めっちゃ高いです! ここで少しで […]
2022年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月5日 kasuga ママ設計士のブログ 平屋の棟上げ 先週末、棟上げが行われました。 梅雨のような天気が続いていたので、お施主様もスタッフも天気予報を気にしていました。 この写真を見ると、すごくいいお天気ですが… 午後には大荒れになるのです。。。 それでも無事 […]