2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月26日 kasuga ママ設計士のブログ 階段下の使い方 階段下はクローゼットにしたり、トイレにする事もよくありますが… 今回はパントリーになりました。 キッチン横にあるパントリー。 入ったら両側に可動棚があります。 階段下なので天井が斜めになっていますが、それでもなかなかの収 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 kasuga ママ設計士のブログ 平屋の基礎ができました 平屋の基礎が完成しました。 玄関ドアを開けたら、そのままストーンと廊下が伸びて、正面に大きな窓がある間取りです。 その廊下を挟んで、プライベートゾーンとパブリックゾーンに分かれています。 平屋は暮らしやすいし、耐震性にも […]
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 kasuga ママ設計士のブログ ブラウンの畳が入りました 間もなく完成のおうち。 和室にブラウンの畳が入りました! 全体的に落ち着いた雰囲気に。 リビングとつながる和室で、壁面全体が収納になっています。 この収納の奥行きは浅め。 おもちゃや絵本を含めた色んな生活用品をしまう事が […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 kasuga ママ設計士のブログ そういえば2階が傾いてた 現在リフォーム中のおうち。 骨組みだけの状態になっています。 今日は床下のコンクリート工事でした。 この状態でお施主様とお話をさせていただきました。 1階の柱がほとんどない部分に2階が乗っていた事が分かります。 (この写 […]
2022年8月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月6日 kasuga ママ設計士のブログ 憧れの平屋が建ちます 現在、基礎工事中の現場です。 昨年の10月、初めて完成見学会にお越しいただいたお客様。 ありがたい事にそこからお話がスムーズに進み、いよいよ来月上棟を迎える事になりました。 LDK+トイレ・お風呂・家事ラク室+個室3部屋 […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kasuga ママ設計士のブログ 解体工事が始まりました 丹波市春日町で始まった改修工事。 今は解体の真っ最中です。 水回りがない母屋に、今の間取りを利用しながらキッチン・トイレ・洗面脱衣・お風呂を設置する工事。 全てを新しくするのではなく、趣がある建具や天井はそのまま残して新 […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 kasuga ママ設計士のブログ 家の中に格子がつきます ただいま建築中の家の中につく格子です。 写真の手前と奥では設置する場所が違うので樹種が違いますが…。 手前の格子がめちゃくちゃキレイ! 思わず「キレイですねぇ」と言ってしまうレベル。 ここから塗装されるので、また雰囲気が […]
2022年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月9日 kasuga ママ設計士のブログ 明日は地鎮祭 明日は大安吉日。 春日町で地鎮祭が執り行われます。 現場監督がその準備中で、竹を切って持ち帰ってきました。 明日までにしおれないように根本は水につけてあります。 いつでも竹があるって、田舎ならでは(笑) ふ […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月6日 kasuga ママ設計士のブログ 杉板の天井 新築工事中のおうち。 和室の天井に杉板が貼られました~! 四角い穴が開いているところには四角いダウンライトがつきます。 開け放したらリビングと一体になる和室。 大空間となります。 塗装して内装が整えばグッと良くなると思い […]
2022年7月2日 / 最終更新日時 : 2022年7月2日 kasuga ママ設計士のブログ キッチンの組み立て お風呂・キッチン・トイレ・洗面台… 住宅設備が色々とありますが、キッチンの設置が一番ワクワクするのは私だけでしょうか? 現在、新築中のおうち。 待望のキッチンが搬入されました! 扉もワークトップも濃いグレーの落ち着いたキ […]