2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 kasuga ママ設計士のブログ 施工例、更新しました 実はこっそりと施工例を更新しています。 どのおうちもお施主様のこだわりがギュッと詰まっています。 それぞれ間取りも内装も全く違います。 共通しているのは『tanneの家』でどの家も快適なこと。 今は1年で一番過ごしやすい […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 kasuga ママ設計士のブログ 果樹園のような庭 ゴールデンウィーク明け、打ち合わせで現場に出向くと思わず「わぁ!」と声が出るほど サクランボがたくさん実っていました。 連休前には気が付かなかったなぁ。 赤いツヤツヤの実がいっぱい! 鳥もつつきに来てました。 お施主様に […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 kasuga ママ設計士のブログ お仏壇の扉 この度、母屋の建て替えをされたおうち。 お仏壇の欄間や扉、地袋等の建具は解体の時に残しておいたもの。 新居でも使えるように、同じサイズで施工させていただきました。 新しい木材の中に、70年以上前の建具。 色のメリハリもあ […]
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 kasuga ママ設計士のブログ キッチン横の腰壁どうする? キッチン横の腰壁、いるかいらないかどうやって決める??? 1枚目の写真は腰壁なし。 キッチンの扉と同じ柄の化粧パネルがついてます。 圧迫感がなくてスッキリ! ダイニングがキッチンの正面にくる間取りの時に多く採用されます。 […]
2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月21日 kasuga ママ設計士のブログ 古民家ブーム? ここ最近、古民家の工事が急激に増えてきました。 一般的には築50年以上の民家を『古民家』と呼ぶようですが、ここは100年くらい経っているような? 当然ながら気密も断熱も無関係の建物ですが、雨漏りの水分を木材 […]
2023年4月20日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 kasuga ママ設計士のブログ 小さい空間をお気に入りでまとめる トイレの壁紙でめちゃくちゃ悩まれているお客様。 サンプルで見るのと、実際に貼ってみるのとではまたイメージが違いますが、そこは妄想を膨らませて♪ ペーパーホルダーとタオル掛けも悩まれるのかと思ったら、ここは即 […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 kasuga ママ設計士のブログ リフォームで梁を見せる 現在、解体工事中のおうち。 プランの段階から「ここの天井を高くして、梁を見せたいです」と言われていたお施主様。 天井を解体したら、予想通りの立派な梁が現れました! トイレを解体したら、土台が腐っている事が判明。 こちらは […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 kasuga ママ設計士のブログ 雨の日だから分かること 昨日はよく降りました。 全国的に雨量が多かったようですね。 そんな雨の日にリフォーム物件の現地調査。 電気屋さん、水道屋さん、屋根屋さん、解体屋さん等々。 どこから線が来てるか、どこに流れているのか、屋根の勾配、重機の進 […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 kasuga ママ設計士のブログ 田んぼから宅地へ いよいよ工事が始まりました。 田んぼだったところが宅地になっていきます。 土地探しからお手伝いをさせていただいたので「いよいよ」という感じです。 場所は丹波市で今、人気の地区です。 駅やスーパー等、生活に便利な立地であり […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 kasuga ママ設計士のブログ 田舎の平屋の快適な暮らし ただいまプラン中のリフォーム物件。 四つ間取り(よつまどり・日本の伝統的な民家の間取りで、畳または板の間の部屋が田の字に配置されたもの)だったところを寝室+LDKに。 寝室は和室で、お布団を片付ければリビングの延長として […]