明治時代の骨組み

明治時代の家、いよいよリフォーム開始です。
週明けから解体に入るので、今日は現状の写真を撮らせてもらいに行ってきました。

ご家族みなさんで荷物の片付けをされているところなので
小屋裏へ上がるハシゴがかかったままになっていました。

「上がってみます?」と言われて恐る恐るハシゴを上ってみました。
そこには大空間が広がっていました。

小屋裏

暗かったので写真がイマイチ分かりにくいですが…。
明治時代、もちろんクレーン車なんてない時代、よくこんな大きな梁をかけたもんだと感心します。

昔の人ってスゴイですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Warning: Trying to access array offset on false in /home/mpl/public_html/kasuga/wporigin/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

Warning: Trying to access array offset on false in /home/mpl/public_html/kasuga/wporigin/wp-content/plugins/siteguard/really-simple-captcha/siteguard-really-simple-captcha.php on line 353

CAPTCHA