2019年1月25日 / 最終更新日時 : 2019年1月25日 kasuga ママ設計士のブログ 大工さんのちっちゃい相棒 リフォーム中のS様邸にて。 これ。 水平を見る機械なんですが、足があってなんか可愛い~! 白い部分に目や口を書きたくてウズウズします(笑)
2019年1月23日 / 最終更新日時 : 2019年1月23日 kasuga ママ設計士のブログ 大安吉日、上棟日和 本日、A様邸の棟上げです。 とっても穏やかな天気で、日なたはポカポカと暖かい。 現場を見上げているとまぶしいくらいでした。 「家づくりのお話を聞きに行ってもいいですか?」と初めてお電話いただいてからちょうど1年。 これか […]
2019年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年1月22日 kasuga ママ設計士のブログ トイレットペーパーを袋ごと突っ込む 現在プラン中のおうち。 トイレの中に収納をご希望。 よくあるトイレ用のコンパクトな収納やなくて、床から天井までのドーンと大きい収納。 買ってきたトイレットペーパーがそのまま突っ込めて、掃除道具や衛生用品もドーンとしまえる […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 kasuga ママ設計士のブログ キッチンカウンターの高さ 対面式キッチンの場合、キッチンカウンターの高さは自由に決める事ができます。 我が家の場合、私がチビっちゃいのでカウンターが高くなるとカウンターに手が届かない。 …という事で、キッチンのワークトップからカウンターまでが15 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 kasuga > イベントのこと 住んでるおうち個別見学会 今日は『住んでるおうち個別見学会』という事でA様邸にご案内させていただきました。 お客様が「え?本当に住まれてるんですか???」と言われるくらいの美しさ! 寝室のクローゼットまで開けて見せてくださいました! 我が家なら立 […]
2019年1月18日 / 最終更新日時 : 2019年1月18日 kasuga > おすすめグッズ カウンターに引き出しをつける もうすぐ着工となるM様邸。 リビングの造り付けカウンター下に浅い引き出しを希望されてます。 ハサミやペン、ホッチキスなどの文房具は浅い引き出しに入れる方がパッと見えて迷子になりにくい! で、簡単に引き出しを付ける方法とし […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 kasuga > 会社のこと ドアの開閉方向が変わりました 会社の玄関から打ち合わせ室に入るドアの開閉方向が変わりました! 以前は打ち合わせ室の中に向けて開いていたのですが、子ども用のプレイマットとドアが当たって不便だったんです。 なので、業者さんにお願いして反対向きにしてもらい […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 kasuga ママ設計士のブログ 私が住みたい! 現在プラン中のおうち。 ダイニングとは別に広めのワークコーナーがある! 宿題したり、お絵かきしたり、パソコンやミシンにアレもコレも。 小上がりになった畳コーナーとも行き来できるし、キッチンからでも子ども達を見守れるように […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 kasuga > お客様のこと こだわりはファース! 今日はA様と打ち合わせ。 内装を決めてもらうために用意していた壁紙の超分厚いカタログを見て、明らかに「ゲッ!」という表情をされました(笑) ファースの家に決めた事が唯一のこだわりだったそうで、その他の決定事項は「もう3択 […]
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 kasuga > イベントのこと 住んでるおうちを見学 本日、実際に住まれているI様邸を個人的に見学していただきました。 百聞は一見にしかず! 真冬のこの時期、I様のご主人はいつも素足だとか。 見学に行かせてもらった時はお客様をお迎えするために靴下をはかれてまし […]