2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 kasuga ママ設計士のブログ 階段下をどう使う? 階段下の使い道は収納、トイレ、学習コーナー等いろいろとあります。 今回のおうちはココ。 玄関です。 思いっきり季節はずれですが、クリスマスツリーを飾ってみました(笑) 本当は季節に合わせて五月人形を置きたか […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 kasuga ママ設計士のブログ 「ただいま」から最短距離で家事ラク室 現在プラン中のおうち。 玄関から最短距離で家事ラク室がある間取り。 「ただいま」→手洗い→着替えができます。 今後、コロナの影響でそんな家が増えてくるのでしょうか。 もしかしたら、玄関に手洗器を設置? いや、いっそ玄関の […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 kasuga ママ設計士のブログ 三角の土地 三角の土地。 四角い方が配置はしやすいけど、色んな可能性があって面白そうです。 どこの辺に合わせて家を建てるのか、駐車スペースをどこにするか。 その土地の特徴を生かす! そんな家をちょこっとラフプラン中です。 写真は数年 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 kasuga ママ設計士のブログ 和室をLDKに ただいまリフォームのプラン中です。 南北に縁側がある二間続きの和室をLDKにしたいというご希望。 東西には窓がないのですが、南北に視線と風が抜ける間取り。 キッチンは対面でも横並びでも良かったのですが、その南北の窓を生か […]
2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 kasuga ママ設計士のブログ 行き止まり…と見せかけて? 現在プラン中のおうち。 キッチンとダイニングは横並び。 ダイニングと反対側にはパントリーがあります。 ダイニングから見たら、パントリーは行き止まりのようですが…。 実は家事ラク室に抜けられるようになっています♪ ここが行 […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年4月21日 kasuga ママ設計士のブログ おうちに仕事コーナー コロナの影響で家で仕事をする人が増えているようです。 『テレワーク』って言うんですかね? ロックダウン、パンデミック、クラスター・・・分かりやすい日本語にして!! さて。 これからはより一層『おうちに仕事コーナー』が増え […]
2020年4月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月14日 kasuga ママ設計士のブログ 資源ゴミ置き場 「どんだけゴミ置き場にこだわるねん!」と言われそうなくらい、ゴミ関係の話題が多いですが…。 現在プラン中のおうち。 キッチンの横に奥行き25~30cmのゴミ置き場を確保! これくらいの奥行きだと市販のカラーボックス用のイ […]
2020年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月10日 kasuga ママ設計士のブログ 置き場所に困る段ボール もともとネット通販をよく利用していますが、コロナウイルスの影響でより多くの人が利用されるようになったのではないかと思います。 で、困るのがその段ボール箱。 「こんな小さい商品にこんな大きい箱?」くらいの箱で届いたりします […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 kasuga ママ設計士のブログ 帰宅後の手洗い コロナウイルスでもインフルエンザでも、とにかく手洗いが必須。 弊社の施工例で玄関(家族玄関)から近い位置にある手洗い場の写真を3点。 玄関ホールの片隅に設置したパターン。 玄関からは死角になる […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 kasuga ママ設計士のブログ 断熱材の吹き付け ファースの家を建築中のS様邸。 先日、断熱材の吹き付けが終わりました。 写真は2階の屋根裏で、ほぼ同じ角度から撮ったビフォーアフターです。 ふわふわもこもこ~ …に見えますが、触ったら硬いです。 勢いよくツンツンしたら突 […]